google.com, pub-4543971404932925, DIRECT, f08c47fec0942fa0

全てがゼロになる

全てがゼロになる

自立支援医療の受給者証と障害者手帳の更新手続き。

ひさしぶりのブログの更新。

自立支援の受給者証(精神医療)と障害者手帳の更新手続きについて。

 

私の場合は受給者証と手帳の更新日を年度末の3月31日に合わせているので、平成31年の3月31日に現在持っている受給者証と障害者手帳が期限切れになり、使えなくなってしまうので、まずは現在診察を受けている先生に「手帳用の診断書を下さい」と前回

診察を受けたときに診断書を頂きました。診断書代が5000円。これが高いかどうかは診察に費用が一回に付き2000円とか3000円必要にならないことを考えれば安いととは思います。現在は月に一回診察で約700円の支払いです。受給者証を持つことで1割負担で済んでいることはありがたい話だと思います。

結局、うつとの付き合いもかれこれ7年程、一旦は精神科に通うのをやめた期間が5年ほどあるので、それ以前の期間を合わせれば10年ほどの付き合いになります。

障害者手帳は持っておいてもいいかなっと思って申請だけして、だめならいいかな、と

思いつつ申請したら精神障害3級の障害者手帳がもらえました。

「ラッキー」なんて考えもしなかったですが、なんだか公に「障害者」を認められた

ことに結構ショックを受けたりもしました。

 

うつとはこれからも付き合っていくし、きっとまぁ今の私は「障害者」なんだろうと思います。よく話を集中して聞かないと理解できない部分が今はあるので。人との間と言うか、空気を読むようなことは得意ではないし、人の意図を汲み取って行動するってことが働く上で結構重要なので毎日仕事をしていますが、気を使って仕事をしています。

 

妻いわく、「空気が読めないなり、気を使いなさい」とよく言われます。それが多分仕事ができるとか以上に大事だってことが39歳とか40歳で気づくなんて遅すぎだと思います。

今の仕事では少しは評価されてはいるようなので、今の所働き続けることができそうです。

 

更新の手続きの話に戻ると、更新手続きの案内が役所から送られてくるので、それに記載されている。

障害者手帳・自立支援の受給者証

認め印

マイナンバーの通知カード

免許書(身分証明書)

手帳用の診断書をもって窓口に行けばすぐに受理してくれるので手続自体はこれで

終わり。ほんの5分ほど終了です。